同心整骨院コラム
2015年7月 1日 水曜日
同心整骨院は腰部脊柱管狭窄症の治療が得意な整骨院です。
大阪市北区にあります同心整骨院は、腰部脊柱管狭窄症の治療を得意とした整骨院です。
腰部脊柱管狭窄症の特徴は、長い距離を歩くことができません。しばらく歩くと脚にシビレや痛みが徐々に現れ、少し休むとまた歩けるようになり、これを繰り返す状態を「間欠性跛行」といいます。腰痛はあまり強く出ない場合がありますが、安静にしていればほとんど症状はありません。
脊柱管というのは神経、血管が通るトンネルのようなもので、そのトンネルが加齢や仕事の負担などで変性した背骨や椎間板により狭くなり神経が圧迫されます。
そのため身体を反らせるとシビレや痛みが強くなり、反対に前かがみにすると症状が軽減されます。
日常生活では、神経の圧迫をなるべく少なくさせる為にも腰に負担をかける動作(体を反らせる等)を少なくすることと、コルセットや杖をつくようにするだけでも楽に歩くことができます。
また、自転車も腰に負担をかけず移動が出来、良い運動になります。
筋力の強化も腰の安定に繋がるので、インナーマッスルトレーニングや股関節~下肢(足)にかけての柔軟性を高めてあげるのも症状の改善につながります。
腰部脊柱管狭窄症と診断されてお困りの方がいらっしゃったら、お気軽に同心整骨院に一度ご相談下さい。
腰部脊柱管狭窄症の特徴は、長い距離を歩くことができません。しばらく歩くと脚にシビレや痛みが徐々に現れ、少し休むとまた歩けるようになり、これを繰り返す状態を「間欠性跛行」といいます。腰痛はあまり強く出ない場合がありますが、安静にしていればほとんど症状はありません。
脊柱管というのは神経、血管が通るトンネルのようなもので、そのトンネルが加齢や仕事の負担などで変性した背骨や椎間板により狭くなり神経が圧迫されます。
そのため身体を反らせるとシビレや痛みが強くなり、反対に前かがみにすると症状が軽減されます。
日常生活では、神経の圧迫をなるべく少なくさせる為にも腰に負担をかける動作(体を反らせる等)を少なくすることと、コルセットや杖をつくようにするだけでも楽に歩くことができます。
また、自転車も腰に負担をかけず移動が出来、良い運動になります。
筋力の強化も腰の安定に繋がるので、インナーマッスルトレーニングや股関節~下肢(足)にかけての柔軟性を高めてあげるのも症状の改善につながります。
腰部脊柱管狭窄症と診断されてお困りの方がいらっしゃったら、お気軽に同心整骨院に一度ご相談下さい。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2015年6月21日 日曜日
同心整骨院は頭痛の鍼灸治療も行っています
大阪市北区にあります同心整骨院は、頭痛の施術も行っています。
頭痛には鍼灸治療も効果的です。
慢性的な頭痛にお悩みの方はたくさんいらっしゃいますが、その中でも特に多いのが「緊張型頭痛」と「偏頭痛」です。
緊張型頭痛は、首や肩の筋肉の緊張によって血行が悪くなり、疲労物質が神経を刺激しておこる頭痛です。
偏頭痛は、頭部の血行が広がることにより炎症を起こして痛みが出る頭痛です
特に女性に多く、片側のこめかみを中心に脈を打つようにズキンズキンと痛むのが特徴です。
頻度は、月に1~3回程度で、ひとたび起こると数時間~3日間くらい続くことが多いようです。
いずれの頭痛に対しても鍼灸治療は有効であり、とても速効性があります。
頭痛に対して鎮静剤を使いすぎると、いざという時に薬が効きにくくなってしまったり、鎮静剤の常用による薬物性の頭痛を引き起こす場合があります。
その点、鍼灸治療に副作用はありませんので、安心して治療を受けていただけると思います。
デスクワークなどで肩こりや頭痛などをお持ちの方がおられたら、大阪市北区にあります同心整骨院に一度ご相談下さい。
頭痛には鍼灸治療も効果的です。
慢性的な頭痛にお悩みの方はたくさんいらっしゃいますが、その中でも特に多いのが「緊張型頭痛」と「偏頭痛」です。
緊張型頭痛は、首や肩の筋肉の緊張によって血行が悪くなり、疲労物質が神経を刺激しておこる頭痛です。
偏頭痛は、頭部の血行が広がることにより炎症を起こして痛みが出る頭痛です
特に女性に多く、片側のこめかみを中心に脈を打つようにズキンズキンと痛むのが特徴です。
頻度は、月に1~3回程度で、ひとたび起こると数時間~3日間くらい続くことが多いようです。
いずれの頭痛に対しても鍼灸治療は有効であり、とても速効性があります。
頭痛に対して鎮静剤を使いすぎると、いざという時に薬が効きにくくなってしまったり、鎮静剤の常用による薬物性の頭痛を引き起こす場合があります。
その点、鍼灸治療に副作用はありませんので、安心して治療を受けていただけると思います。
デスクワークなどで肩こりや頭痛などをお持ちの方がおられたら、大阪市北区にあります同心整骨院に一度ご相談下さい。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2015年6月13日 土曜日
ばね指(弾発指)について
大阪市北区にあります同心整骨院は、ばね指(弾発指)の治療を行っています。
ばね指とは、手指に起こる腱鞘炎の1つで最も多い症状といわれ、50~60代の女性に多い病態です。
手指の使い過ぎなどの影響で、腱と腱鞘との間に摩擦が起こり炎症を生じたものを腱鞘炎といいます。
腱鞘炎が進行し、腱が肥大したり腱鞘が厚くなるなどして「曲げた指を伸ばそうとしても伸びない」「指を曲げる時に、ガクッと曲がる」といった、ばね現象を引き起こします。
それぞれの指に起こりますが、特に親指と中指に多く見られます。
指の使い過ぎが原因のほとんどなので、第一に安静にすることが大切です。
腱につながる筋肉や手指の関節の可動域を良くしておくことでも痛みや状態が改善されます。
またマッサージやストレッチをすることが良くなる近道にもなります。
鍼灸治療も有効であり、当院には鍼灸師が常駐しておりますので症状に見合った治療が可能です。
ばね指(弾発指)でお困りの方はお気軽に同心整骨院までご相談下さい。
ばね指とは、手指に起こる腱鞘炎の1つで最も多い症状といわれ、50~60代の女性に多い病態です。
手指の使い過ぎなどの影響で、腱と腱鞘との間に摩擦が起こり炎症を生じたものを腱鞘炎といいます。
腱鞘炎が進行し、腱が肥大したり腱鞘が厚くなるなどして「曲げた指を伸ばそうとしても伸びない」「指を曲げる時に、ガクッと曲がる」といった、ばね現象を引き起こします。
それぞれの指に起こりますが、特に親指と中指に多く見られます。
指の使い過ぎが原因のほとんどなので、第一に安静にすることが大切です。
腱につながる筋肉や手指の関節の可動域を良くしておくことでも痛みや状態が改善されます。
またマッサージやストレッチをすることが良くなる近道にもなります。
鍼灸治療も有効であり、当院には鍼灸師が常駐しておりますので症状に見合った治療が可能です。
ばね指(弾発指)でお困りの方はお気軽に同心整骨院までご相談下さい。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2015年6月11日 木曜日
鍼灸治療は自律神経失調症にも効果的です
大阪市北区同心町にあります同心整骨院は鍼灸治療も行っている整骨院です。
鍼灸治療は自律神経失調症にも効果的です。
自律神経とは「交感神経」と「副交感神経」の2つの神経が存在します。
全身のほとんどの器官には、この2つの神経がバランスよく働くことで保たれています。
呼吸、血液循環、消化吸収など自分の意志ではコントロールできない部分を調整し、生命維持に必要な体内循環を整えるのが自律神経の役割です。
こうした自律神経がうまく機能しなくなった状態が自律神経失調症です。
自律神経失調症は、肩こり、冷え性、不眠症、下痢、便秘などの症状を伴っている場合が多くみられます。
自律神経をコントロールする中枢は「視床下部」という脳の一部であり、ホルモンの分泌中枢の役目もあります。
鍼灸やマッサージなどの外的刺激は、緊張状態に陥った自律神経の働きを和らげることができます。
さらに皮膚刺激を通して視床下部にも良い影響を与えて、ホルモン分泌のバランスを整えることにもつながります。
最近の研究では「気持ちいい」という快刺激が脳内を活性化させ、自律神経の機能を正常化させる働きがあることが分かっています。
当院では鍼灸師も在籍しておりますので、このような症状をお持ちの方は一度ご相談下さい。
鍼灸治療は自律神経失調症にも効果的です。
自律神経とは「交感神経」と「副交感神経」の2つの神経が存在します。
全身のほとんどの器官には、この2つの神経がバランスよく働くことで保たれています。
呼吸、血液循環、消化吸収など自分の意志ではコントロールできない部分を調整し、生命維持に必要な体内循環を整えるのが自律神経の役割です。
こうした自律神経がうまく機能しなくなった状態が自律神経失調症です。
自律神経失調症は、肩こり、冷え性、不眠症、下痢、便秘などの症状を伴っている場合が多くみられます。
自律神経をコントロールする中枢は「視床下部」という脳の一部であり、ホルモンの分泌中枢の役目もあります。
鍼灸やマッサージなどの外的刺激は、緊張状態に陥った自律神経の働きを和らげることができます。
さらに皮膚刺激を通して視床下部にも良い影響を与えて、ホルモン分泌のバランスを整えることにもつながります。
最近の研究では「気持ちいい」という快刺激が脳内を活性化させ、自律神経の機能を正常化させる働きがあることが分かっています。
当院では鍼灸師も在籍しておりますので、このような症状をお持ちの方は一度ご相談下さい。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2015年6月 9日 火曜日
産後の骨盤矯正は大阪市北区の同心整骨院まで
大阪市北区にあります同心整骨院では、産後の骨盤矯正(調整)の施術を行っています。
女性の骨盤は、もともと出産時に開きやすくなるように男性よりも横に広がっています。
女性は妊娠中リラキシンというホルモンを分泌し、その影響により骨盤の中央にある仙骨と仙骨の両側にある腸骨のつなぎ目である仙腸関節という関節が緩みます。
そして出産時に、骨盤の前方にある恥骨結合という部分が開き胎児が産道を通りやすくなります。
産後の骨盤は少しずつ広がりを縮めていきますが、この時スムーズに元の位置に戻らなかったり、左右の骨盤の高さが違ったりなど傾きが適切でないまま骨盤の収縮が終わると腰痛や膝、股関節の痛みの原因になります。
当院では産後の骨盤矯正をご希望の患者様に、週2回の治療を4週間かけて行う専用のプログラムを用意しております。
本院HPにも骨盤矯正について掲載中です。ご参考下さい。
また施術の受けるにあたり、女性受付スタッフも常駐し、子供さんをベッドの隣までベビーカーで入っていただけるようにしています。
その他質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
女性の骨盤は、もともと出産時に開きやすくなるように男性よりも横に広がっています。
女性は妊娠中リラキシンというホルモンを分泌し、その影響により骨盤の中央にある仙骨と仙骨の両側にある腸骨のつなぎ目である仙腸関節という関節が緩みます。
そして出産時に、骨盤の前方にある恥骨結合という部分が開き胎児が産道を通りやすくなります。
産後の骨盤は少しずつ広がりを縮めていきますが、この時スムーズに元の位置に戻らなかったり、左右の骨盤の高さが違ったりなど傾きが適切でないまま骨盤の収縮が終わると腰痛や膝、股関節の痛みの原因になります。
当院では産後の骨盤矯正をご希望の患者様に、週2回の治療を4週間かけて行う専用のプログラムを用意しております。
本院HPにも骨盤矯正について掲載中です。ご参考下さい。
また施術の受けるにあたり、女性受付スタッフも常駐し、子供さんをベッドの隣までベビーカーで入っていただけるようにしています。
その他質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL