同心整骨院コラム

2020年6月 7日 日曜日

肩こりでお困りの方はぜひ同心整骨院へ

 大阪市北区にあります同心整骨院は肩こりの治療もおこなっている鍼灸整骨院です。

 肩こりとは、通常首から肩甲骨あたりにかけて重く、にぶい痛みのような症状が生じることを言います。

 肩こりの原因は様々です。デスクワークやスマートフォンを長時間操作して起こる姿勢不良(猫背)や目の疲れ、ストレスなど多岐にわたります。
 肩こりから頭痛に繋がるケースも多く、肩や首の緊張や精神的なストレスからしめつけられるような重い頭痛が来ることもあります。これを緊張型頭痛といいます。

 

 長時間同じ姿勢をとると筋肉が緊張して硬くなってしまいます。そして血液の流れが滞り、筋肉の老廃物が溜まって血管を圧迫させます。
 他にも、加齢により筋力が低下することも肩こりの悪化につながります。

 肩こりへの主な治療は、この姿勢不良に伴い硬くなってしまった筋肉(「僧帽筋(そうぼうきん)」や「肩甲挙筋(けんこうきょきん)」)をマッサージで緊張を和らげます。緊張を和らげると血流も良くなっていきますので、痛みが改善されていきます。

 治療を数回行うと症状が緩和していくことが多いですが、普段の姿勢も改善していかないと再び症状が現れやすいです。
普段の生活を変える、といった事は中々難しいことですので、症状が改善しても定期的な来院をおススメします。



 同心整骨院では、姿勢の改善についてアドバイスもさせていただいております。
 肩こりのつらさでお困りの方はぜひ大阪市北区にあります同心整骨院に一度ご相談ください。

投稿者 同心整骨院 | 記事URL

2020年6月 1日 月曜日

同心整骨院では咳(咳嗽)への鍼灸治療を行なっています

 大阪市北区同心町にあります同心整骨院では東洋医学を用いて咳に対しての治療を行なっている鍼灸整骨院です。


 東洋医学では呼吸にかかわるすべての器官を肺と捉えます。

 肺は宣発(せんぱつ)と粛降(しゅくこう)という働きがあり、衛気(免疫作用のあるエネルギー)や津液(身体を栄養する水分)を身体の隅々まで行き届かせることで呼吸のサポートをします。
 この働きが鈍ると、呼吸がしづらくなり、咳が出る、鼻水が出る、などの症状が出ます。
 さらに働きが鈍ると、風邪を引きやすい身体になってしまいます。


 同心整骨院での咳の治療は、主に肺の働きを正常化させる治療を行なっています。
 肺経(肺の流れ)のツボ(太淵、尺沢、中府)や、肺の働きを助ける腎経(太渓)、大腸経(合谷)等のツボを使い鍼や灸を用いて治療を行ないます。 
 様々なツボを週2,3回程度刺激する事で肺の働きを正常に近づけます。

 鍼灸治療は自己免疫力に働きかけ、体質改善を行うため治療効果が現れはじめるのに3~4日程度時間がかかりますが、副作用も少なくどなたでも安心して施術を受けていただけます。

 また、東洋医学での治療は病気を未然に防ぐ【未病治療】としても効果的です。

咳が止まらずお悩みの方、病気に負けない身体を作りたい方は、大阪市北区同心町にあります同心整骨院までお気軽にご相談下さい。



投稿者 同心整骨院 | 記事URL

2020年5月31日 日曜日

脊柱管狭窄症とはどんな病気?

 大阪市北区同心町にあります同心整骨院は、腰部脊柱管狭窄症の治療を行なっている鍼灸整骨院です。

脊柱管(せきちゅうかん)とは、背骨の中を通る脊髄にある神経の通る管のことを言います。
脊柱管狭窄症とは、この脊柱管を構成する骨や靭帯が分厚くなり、椎間板の突出などで脊柱管が圧迫を受けて狭くなる病気のことを言います。

 脊柱管を構成する背骨や靭帯、椎間板の加齢変化によって狭くなるほか、背骨のズレ(すべり症)や椎間板ヘルニアなどでも脊柱管が圧迫されれば、狭窄症と呼ばれます。
医学的には馬尾(ばび)型・神経根型・混合型の3つに分類されます。



 主な症状は、歩行時や立っているときにおしりから下肢にかけての痛みやしびれです。
間欠性跛行(かんけつせいはこう)と言って、歩くと徐々に症状が悪化し、休むと和らぐことが多く見られます。
また、前かがみになる姿勢をとると症状が和らぐのも特徴的です。




 治療としましては手術やブロック注射などがあります。
 痛みが強くて動けず、筋力低下により歩行困難が見られるようなら手術治療の方が効果的かもしれません。

   そこまでではない場合、腰回りやお尻回りのストレッチやマッサージを行い緊張や血流を改善することで症状が緩和する可能性もあります。狭窄症でお悩みの方はぜひ一度同心整骨院にご相談下さい。
 
 ご自宅でも出来るストレッチの一部を抜粋して掲載しておきますので、是非ご活用下さい。

投稿者 同心整骨院 | 記事URL

2020年5月29日 金曜日

同心整骨院はスポーツでの怪我の治療が得意です

 大阪市北区同心町にあります同心整骨院ではサッカーやラグビーなどのスポーツで多い打撲(チャーリーホース)や捻挫、肉離れ(筋挫傷)などのスポーツでのケガの治療を得意としています。

 同心整骨院では、週末や大型連休を利用し、甲南大学体育会ラグビー部で夏合宿帯同やリーグ戦でのトレーナー活動(治療、リハビリ、テーピング)を行っています。

 そのため近隣の堀川小学校、滝川小学校、天満中学校や北陵中学校で部活動をしているお子さんや、高校、大学で活躍するアスリート、週末の草野球やゴルフなどのスポーツでのケガ(スポーツ外傷、障害)を抱えた10代~80代までの幅広い年代の方が大阪市北区天満、錦町、末広町、天神橋、天満橋、桜ノ宮方面から多数ご来院中です。

 スポーツでのケガへは、急性期にR.I.C.E.処置(安静、冷却、圧迫、挙上)等を行い患部の回復を促進させます。
 その後、痛めた筋肉や関節にマッサージや電気療法、鍼灸などを用いて治療を行ない、早期回復、早期復帰のためにサポートしていきます。

 また、同心整骨院では部活動やスポーツによるケガで使える【傷害保険】での治療が可能です。

 スポーツによるケガでお困りの方は大阪市北区にあります同心整骨院までご相談下さい。



投稿者 同心整骨院 | 記事URL

2020年5月27日 水曜日

ばね指(弾発指)でお困りの方はぜひ同心整骨院へ

 手の指には関節を曲げる屈筋腱(くっきんけん)と、これを包み腱の跳ね上がるのを抑えている腱鞘(けんしょう)があります。

 「ばね指」とは、その多くは指の使いすぎにより腱や腱鞘に負荷がかかり、炎症が進み肥大して引っかかりを起こします。
指に力を入れて伸ばそうとした時、ひっかかりがはずれ、バネが弾けたように指が上がる現象から「ばね指」又は「弾発指」と呼ばれています。



 「ばね指」は更年期の女性に多く、妊娠出産期の女性にも多く生じます。スポーツや仕事でよく指を使う方にも起こりやすいです。
主に親指、中指に多く生じます。

 治療はマッサージやストレッチで緊張をほぐし腱の引っかかりを改善していく方法や、腱鞘内にステロイドやホルモン注射を行ない症状を抑えていく治療があります。

 もう一つは手術などの外科的治療で引っかかりができている腱鞘を切開することで改善させる方法があります。

 手術は一度で症状は改善しますが、傷が塞がるまであまり動かすことが出来ません。また、抜糸後しばらくリハビリを必要とします。




 マッサージ、ストレッチは、治るまでに時間がかかりますが、後遺症の心配や注射ほどのきつい痛みはありません。

 ばね指で困っているけども、手術は怖いといった方はまずはマッサージやストレッチを施して様子を見てはいかがでしょうか?
 ばね指でお困りの方はぜひ大阪市北区にあります同心整骨院にご相談下さい。

投稿者 同心整骨院 | 記事URL

カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

新着情報

一覧を見る

2023/12/19

年末年始の休診日のお知らせ
12月30日の午後診療~1月4日まで休診と致します。
宜しくお願い致します。

2022/12/15

年末年始の休診日のお知らせ
12月30日の午後診療~1月4日まで休診と致します。
宜しくお願い致します。

2021/12/29

年末年始の休診日のお知らせ
12月30日の午後診療~1月4日まで休診と致します。
宜しくお願い致します。

2020/12/21

年末年始の休診日のお知らせ
12月30日の午後診療~1月4日まで休診と致します。
宜しくお願い致します。

アクセス



〒530-0035
大阪府大阪市北区同心
2丁目3-14