同心整骨院コラム
2023年6月 8日 木曜日
インディバ導入しました!
こんにちは!
ついに同心整骨院にもインディバを導入しました!
インディバを知らない方向けにも軽い説明をすると、インディバは安全かつ効果的な周波数帯を使用し、高周波電磁波エネルギーを体内に透過させ、ジュール熱を発生させることができます!通常の高周波温熱機器とは異なり、二つの異なるサイズの電極を使用することで、深部・局部加温が可能になり、温熱効果や施術効果がわかりやすく体感でき、施術後はポカポカと温かい感じが継続するのも特徴です。また、ホットスポット(表皮の過剰発熱)も抑え、お顔や身体などのすべての部位で使用できます!
お顔やお身体の疲れやむくみなどに効果が期待できますので、ぜひ気になる方は試してみて下さい♪
ついに同心整骨院にもインディバを導入しました!
インディバを知らない方向けにも軽い説明をすると、インディバは安全かつ効果的な周波数帯を使用し、高周波電磁波エネルギーを体内に透過させ、ジュール熱を発生させることができます!通常の高周波温熱機器とは異なり、二つの異なるサイズの電極を使用することで、深部・局部加温が可能になり、温熱効果や施術効果がわかりやすく体感でき、施術後はポカポカと温かい感じが継続するのも特徴です。また、ホットスポット(表皮の過剰発熱)も抑え、お顔や身体などのすべての部位で使用できます!
お顔やお身体の疲れやむくみなどに効果が期待できますので、ぜひ気になる方は試してみて下さい♪
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2023年6月 6日 火曜日
産後1ヶ月以降から始められる、産後骨盤矯正☆彡
出産に伴う産後の骨盤矯正は、産後の1ヵ月検診後より始められます。
出産により乱れた体型を改善し、育児に伴う肩こり、腰痛を全身整体(全身マッサージ)で癒してみるのはいかがでしょうか?
当院では現在もベビーカーで小さなお子様を連れた方が多数ご来院されています。
お子様を施術終了までスタッフがお預かりさせて頂いています。
しばしの間、育児の疲れを癒しませんか?
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
出産により乱れた体型を改善し、育児に伴う肩こり、腰痛を全身整体(全身マッサージ)で癒してみるのはいかがでしょうか?
当院では現在もベビーカーで小さなお子様を連れた方が多数ご来院されています。
お子様を施術終了までスタッフがお預かりさせて頂いています。
しばしの間、育児の疲れを癒しませんか?
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2023年6月 2日 金曜日
小胸筋症候群(過外転症候群)について!
こんにちは!
今回は胸郭出口症候群のうちの1つで、
肩こりから手のしびれや痛みに繋がっていく過外転症候群についてお話しようと思います!
過外転症候群は、小胸筋の下で神経や血管などが圧迫されることによって、手足のしびれや痛み、
手足の冷えなどを引き起こす病気です。
普段の生活や仕事で身体を酷使されることにより引き起こされます。
また、日常生活や仕事でのストレスが原因となって発症することもあります。
筋力の増強やストレッチなどによって、緩和が期待できるといわれています。
過外転症候群の症状は、主に小胸筋の過外転により、引き起こされます。
バスや電車の吊革につかまった時や、重いものを持ち上げた時に、神経の圧迫に伴って腕に痛みやしびれをきたします。
こうした症状が起こりやすいのは、女性が発症しやすく、特に20~30代で多く見られます。
その他、筋肉がそれほどなく、運動をほとんどしない人、あるいは筋肉がつきすぎている人、
長時間同じ姿勢が多い人などです。
過外転症候群は、大胸筋の深層にある小胸筋が硬結してしまうことによって、
腕神経や脇へと続く静脈、動脈を圧迫してしまい、肩から腕にかけて神経症状などが出てしまう事が主な原因です。
デスクワークで長時間同じ姿勢をされる方などはお気をつけください。
肩の疲れや痛みを感じたらぜひ一度当院の肩甲骨はがしを体験してみてはいかがでしょうか!
今回はここまでです!次回もおたのしみに!
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
今回は胸郭出口症候群のうちの1つで、
肩こりから手のしびれや痛みに繋がっていく過外転症候群についてお話しようと思います!
過外転症候群は、小胸筋の下で神経や血管などが圧迫されることによって、手足のしびれや痛み、
手足の冷えなどを引き起こす病気です。
普段の生活や仕事で身体を酷使されることにより引き起こされます。
また、日常生活や仕事でのストレスが原因となって発症することもあります。
筋力の増強やストレッチなどによって、緩和が期待できるといわれています。
過外転症候群の症状は、主に小胸筋の過外転により、引き起こされます。
バスや電車の吊革につかまった時や、重いものを持ち上げた時に、神経の圧迫に伴って腕に痛みやしびれをきたします。
こうした症状が起こりやすいのは、女性が発症しやすく、特に20~30代で多く見られます。
その他、筋肉がそれほどなく、運動をほとんどしない人、あるいは筋肉がつきすぎている人、
長時間同じ姿勢が多い人などです。
過外転症候群は、大胸筋の深層にある小胸筋が硬結してしまうことによって、
腕神経や脇へと続く静脈、動脈を圧迫してしまい、肩から腕にかけて神経症状などが出てしまう事が主な原因です。
デスクワークで長時間同じ姿勢をされる方などはお気をつけください。
肩の疲れや痛みを感じたらぜひ一度当院の肩甲骨はがしを体験してみてはいかがでしょうか!
今回はここまでです!次回もおたのしみに!
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2023年5月30日 火曜日
掃除でも痛むことがある外側上顆炎とは?
こんにちは!
今回は掃除の雑巾絞りなどでも起こりうる外側上顆炎についてお話ししようと思います!
外側上顆炎、通称テニス肘とは、手首に負担がかかる動作を行った時、肘の外側から前腕にかけて痛みが起こる症状の事です。
ラケットでボールを打つ動作を繰り返すテニスプレイヤーに多い症状であることから通称テニス肘と言われています。
実際には、スポーツ以外の仕事や日常動作が原因で発症する場合も少なくありません!
症状が進行するとコップが持てないほどの強い痛みを伴うこともあり、日常生活にも大きな支障をきたすようになります。
テニス肘は、通常じっとしている時にはあまり痛みがなく、「手首を反らせる」「内外にひねる」「指をのばす」
というような手首を使った動作を行った時に肘の外側に痛みが起こるのが大きな特徴です。
日常生活では、「ものを掴んで持ち上げる」「ドアノブを回す」「タオルを絞る」「キーボードを打つ」などの動作をしたときに強い痛みを感じます。
症状の現れ方には個人差があり、急に強い痛みが出る場合もありますが、じわじわと痛みが強くなることもあります。
腕は、日ごろよく使う部分だけに一度発症するとなかなか治りにくいこともあり、症状が進行してしまうと安静にしていても肘にジンジンとした痛みが続くようになります。
どうやってこのテニス肘になってしまうのか?
肩から伸びている上腕骨下部の外側にある出っ張った部分を上腕骨外側上顆と言います。
この上腕骨外側上顆には手首を動かし、指を伸ばすための筋肉(短橈側手根伸筋、長橈側手根伸筋、総指伸筋など)が重なるようについていて、
その筋肉の中の1つである「短橈側手根伸筋」という筋肉の付け根「腱」に炎症が起きたものがテニス肘です。
腕を酷使することで、短橈側手根伸筋の肘の付け根部分に過度の負担がかかり、細かい亀裂や炎症が起きて痛みが起こると考えられています。
痛みを予防する動きとして、ストレッチや筋力トレーニングをおススメしております。
痛むときは無理せず休ませた方がよい、ということですね!
皆さんも腕に痛みにはお気を付けください!
今回はここまでです!
今回は掃除の雑巾絞りなどでも起こりうる外側上顆炎についてお話ししようと思います!
外側上顆炎、通称テニス肘とは、手首に負担がかかる動作を行った時、肘の外側から前腕にかけて痛みが起こる症状の事です。
ラケットでボールを打つ動作を繰り返すテニスプレイヤーに多い症状であることから通称テニス肘と言われています。
実際には、スポーツ以外の仕事や日常動作が原因で発症する場合も少なくありません!
症状が進行するとコップが持てないほどの強い痛みを伴うこともあり、日常生活にも大きな支障をきたすようになります。
テニス肘は、通常じっとしている時にはあまり痛みがなく、「手首を反らせる」「内外にひねる」「指をのばす」
というような手首を使った動作を行った時に肘の外側に痛みが起こるのが大きな特徴です。
日常生活では、「ものを掴んで持ち上げる」「ドアノブを回す」「タオルを絞る」「キーボードを打つ」などの動作をしたときに強い痛みを感じます。
症状の現れ方には個人差があり、急に強い痛みが出る場合もありますが、じわじわと痛みが強くなることもあります。
腕は、日ごろよく使う部分だけに一度発症するとなかなか治りにくいこともあり、症状が進行してしまうと安静にしていても肘にジンジンとした痛みが続くようになります。
どうやってこのテニス肘になってしまうのか?
肩から伸びている上腕骨下部の外側にある出っ張った部分を上腕骨外側上顆と言います。
この上腕骨外側上顆には手首を動かし、指を伸ばすための筋肉(短橈側手根伸筋、長橈側手根伸筋、総指伸筋など)が重なるようについていて、
その筋肉の中の1つである「短橈側手根伸筋」という筋肉の付け根「腱」に炎症が起きたものがテニス肘です。
腕を酷使することで、短橈側手根伸筋の肘の付け根部分に過度の負担がかかり、細かい亀裂や炎症が起きて痛みが起こると考えられています。
痛みを予防する動きとして、ストレッチや筋力トレーニングをおススメしております。
痛むときは無理せず休ませた方がよい、ということですね!
皆さんも腕に痛みにはお気を付けください!
今回はここまでです!
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2023年5月11日 木曜日
インディバサロン立ち上げ☆彡
同心整骨院は、個室で施術を受けて頂けるよう、店舗前のマンションに
インディバサロンを立ち上げるよう準備しています。
本日整骨院の入り口にステッカーを貼り付けました☆彡
インディバの施術を受けられたことがある方にはわかりやすいとおもいますが、
インディバとはラジオ波の一種の施術機械です。
医療機器としては温熱療法の一種と言われています。
施術を受けた感じは、オイルマッサージ、リンパマッサージなどに近い感じです。
また、お顔や頭(ヘッド)にも施術可能で、フェイシャルエステやヘッドスパの施術にも似ています。
今後、個室サロンの準備が出来次第、新しいクーポンも作る予定にしています☆
ヘッドスパ、リンパマッサージにご興味ある方は、ぜひ一度インディバ施術をご体験下さい。
インディバサロンを立ち上げるよう準備しています。
本日整骨院の入り口にステッカーを貼り付けました☆彡
インディバの施術を受けられたことがある方にはわかりやすいとおもいますが、
インディバとはラジオ波の一種の施術機械です。
医療機器としては温熱療法の一種と言われています。
施術を受けた感じは、オイルマッサージ、リンパマッサージなどに近い感じです。
また、お顔や頭(ヘッド)にも施術可能で、フェイシャルエステやヘッドスパの施術にも似ています。
今後、個室サロンの準備が出来次第、新しいクーポンも作る予定にしています☆
ヘッドスパ、リンパマッサージにご興味ある方は、ぜひ一度インディバ施術をご体験下さい。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL