同心整骨院コラム
2022年9月17日 土曜日
お顔のむくみが気になる方へ!!
歯の食いしばりや寝ている時の歯ぎしりなどでお困りではありませんか?
こういうお悩みは癖のもので中々改善しずらいのが難点ですよね・・・
自分の意識では改善は難しくても、マッサージをしてあげることで症状の緩和は期待できます!
小顔整体であごの周りや、噛むための筋肉(咀嚼筋や側頭筋)をしっかりとほぐしてあげることで
噛みしめている時にかかるストレスを軽減させていきます。
癖自体を改善するのは難しいので、時間が経つとどうしてもまた疲れてきますが、
少しでもほぐして改善しておくといつもの辛さも軽くなり、ストレスも減っていくと思います!
ぜひお困りの方はご予約ください♪
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
こういうお悩みは癖のもので中々改善しずらいのが難点ですよね・・・
自分の意識では改善は難しくても、マッサージをしてあげることで症状の緩和は期待できます!
小顔整体であごの周りや、噛むための筋肉(咀嚼筋や側頭筋)をしっかりとほぐしてあげることで
噛みしめている時にかかるストレスを軽減させていきます。
癖自体を改善するのは難しいので、時間が経つとどうしてもまた疲れてきますが、
少しでもほぐして改善しておくといつもの辛さも軽くなり、ストレスも減っていくと思います!
ぜひお困りの方はご予約ください♪
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2022年9月16日 金曜日
足の裏が痛くなる足底筋膜炎とは?
足底筋膜炎とは、足のアーチ構造を支える足底腱膜といって、かかとの骨から足の付け根にかけて
繊維状の腱が膜のように広がっています。それが足底腱膜です。
足底腱膜は足底の土踏まずを保持して、歩行やランニングによる衝撃を吸収する役割があります。
足底筋膜炎の原因はランニングやジャンプをする動作などで足を着地させた時の力と、足を蹴り出す時の力を繰り返されることで足底筋膜にかかる負担が大きくなり炎症や細かい断裂が引き起こされ、かかとや足の裏に痛みが生じます。
炎症が起こると動き出すと痛みが出るようになり、慢性化するとかかとの骨に骨棘と呼ばれるトゲの様な突起が出来て、さらに痛みが増すことがあります。
症状の強さによってはストレッチなどで柔軟性を上げることで痛みを抑えることも可能です!
アキレス腱やふくらはぎ、足の裏を伸ばすようなストレッチを行うと足底にかかる負担を軽減できます。
足の裏のストレッチは、足底が伸びるのを意識しながら足のかかとから足首にかけてゆっくり反らします。
10回1セットとして、1日3セット以上を目標にするといいです!
ふくらはぎやアキレス腱のストレッチは、右足を前にして前後に足を開きます。
両足ともかかとは床につけるのがポイントです。
右ひざをゆっくりと曲げて、左足のふくらはぎを伸ばします。
壁を押しながらすると体重が後ろの足にかかりやすくなって効果的です。
繊維状の腱が膜のように広がっています。それが足底腱膜です。
足底腱膜は足底の土踏まずを保持して、歩行やランニングによる衝撃を吸収する役割があります。
足底筋膜炎の原因はランニングやジャンプをする動作などで足を着地させた時の力と、足を蹴り出す時の力を繰り返されることで足底筋膜にかかる負担が大きくなり炎症や細かい断裂が引き起こされ、かかとや足の裏に痛みが生じます。
炎症が起こると動き出すと痛みが出るようになり、慢性化するとかかとの骨に骨棘と呼ばれるトゲの様な突起が出来て、さらに痛みが増すことがあります。
症状の強さによってはストレッチなどで柔軟性を上げることで痛みを抑えることも可能です!
アキレス腱やふくらはぎ、足の裏を伸ばすようなストレッチを行うと足底にかかる負担を軽減できます。
足の裏のストレッチは、足底が伸びるのを意識しながら足のかかとから足首にかけてゆっくり反らします。
10回1セットとして、1日3セット以上を目標にするといいです!
ふくらはぎやアキレス腱のストレッチは、右足を前にして前後に足を開きます。
両足ともかかとは床につけるのがポイントです。
右ひざをゆっくりと曲げて、左足のふくらはぎを伸ばします。
壁を押しながらすると体重が後ろの足にかかりやすくなって効果的です。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2022年9月14日 水曜日
産後1ケ月以降から始められる産後の骨盤矯正
出産に伴う産後の骨盤矯正は、産後の1ヶ月検診後より始められます。
出産により乱れた体型を改善し、育児に伴う肩こり、腰痛を全身整体(全身マッサージ)で癒してみるのはいかがでしょうか?
当院では現在もベビーカーで小さなお子様を連れた方が多数ご来院されています。
お子様を施術終了までスタッフがお預かりさせて頂いています。
しばしの間、育児の疲れを癒していただけると幸いです☆彡
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2022年9月12日 月曜日
坐骨神経痛とは?
今回は坐骨神経痛についてご紹介しようと思います!
坐骨神経は人体のなかでもっとも太く、長い末梢神経で、腰のあたりから爪先まで伸びています。
この坐骨神経が圧迫されるなどの刺激を受けると、腰や臀部(おしり)、太もも、ふくらはぎや足の先などに鋭い電気が走ったような痛みや、ピリピリとしたしびれや強張った感覚などの症状が出現します。
坐骨神経痛は原因がはっきりと特定できる場合、症状のひとつとして扱われます。
例えば、腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症などが例に挙げられます。
坐骨神経痛を改善していくためには、なるべく重いものを持つことを控えたり、長時間同じ姿勢をとらない、激しい運動は避けるなど痛みの強いときは無理をしないことがおススメです。
腰周囲の筋力強化も腰痛予防に繋がりますので、痛みが和らいでいきたら筋力強化や柔軟強化もおススメです。
同心整骨院でも腰の痛みに対してのストレッチ指導や、マッサージも行えますので、
腰の痛みでお困りの方はぜひご相談ください♪
坐骨神経は人体のなかでもっとも太く、長い末梢神経で、腰のあたりから爪先まで伸びています。
この坐骨神経が圧迫されるなどの刺激を受けると、腰や臀部(おしり)、太もも、ふくらはぎや足の先などに鋭い電気が走ったような痛みや、ピリピリとしたしびれや強張った感覚などの症状が出現します。
坐骨神経痛は原因がはっきりと特定できる場合、症状のひとつとして扱われます。
例えば、腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症などが例に挙げられます。
坐骨神経痛を改善していくためには、なるべく重いものを持つことを控えたり、長時間同じ姿勢をとらない、激しい運動は避けるなど痛みの強いときは無理をしないことがおススメです。
腰周囲の筋力強化も腰痛予防に繋がりますので、痛みが和らいでいきたら筋力強化や柔軟強化もおススメです。
同心整骨院でも腰の痛みに対してのストレッチ指導や、マッサージも行えますので、
腰の痛みでお困りの方はぜひご相談ください♪
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2022年9月10日 土曜日
寝てるときの歯の食いしばりと噛み癖について
首や肩こりで施術を受ける方に就寝時、歯を食いしばって寝る癖がある方がいます。
また日中、パソコン作業など事務仕事しながら歯を食いしばったままお仕事をされてる方が多くいらっしゃいます。
このような方は顎関節症(顎が痛くなったり)や、首、肩の凝り、偏頭痛をひどく訴える方が多いです。
それは噛む時に使われる筋肉(咬筋、側頭筋、胸鎖乳頭筋など)を酷使しているからです。
咬筋は耳の前方、側頭筋は目の横側、胸鎖乳頭筋は首の後ろ側から前面にあります。
これらの筋肉の緊張が高まると頭が重くなったり(頭痛)、首肩の凝りを起こす原因になります。
歯の喰いしばりと噛み癖の方にオススメの施術は「ドライヘッドスパ+小顔整体+肩甲骨はがし」です。
まずは「ドライヘッドスパ」で頭皮の緊張を解きリラックスさせます
次に、「小顔整体」で顔まわりにある咬筋や表情筋の筋肉のマッサージをおこなうことで緊張を解きます。
そして、「肩甲骨はがし」で胸鎖乳頭筋をはじめとする首から肩にかけての筋肉の緊張を一気に解きます。
施術後は頭から首肩の緊張が解け、スッキリしたと言われる方が多いです。
症状のひどい時は、全ての施術を受けるのがオススメですが、ある程度症状が落ち着いてる時は施術を絞って受けていただいても大丈夫です。
歯の喰いしばりと噛み癖のある方は、是非一度同心整体整骨院の施術をお試しください。
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
また日中、パソコン作業など事務仕事しながら歯を食いしばったままお仕事をされてる方が多くいらっしゃいます。
このような方は顎関節症(顎が痛くなったり)や、首、肩の凝り、偏頭痛をひどく訴える方が多いです。
それは噛む時に使われる筋肉(咬筋、側頭筋、胸鎖乳頭筋など)を酷使しているからです。
咬筋は耳の前方、側頭筋は目の横側、胸鎖乳頭筋は首の後ろ側から前面にあります。
これらの筋肉の緊張が高まると頭が重くなったり(頭痛)、首肩の凝りを起こす原因になります。
歯の喰いしばりと噛み癖の方にオススメの施術は「ドライヘッドスパ+小顔整体+肩甲骨はがし」です。
まずは「ドライヘッドスパ」で頭皮の緊張を解きリラックスさせます
次に、「小顔整体」で顔まわりにある咬筋や表情筋の筋肉のマッサージをおこなうことで緊張を解きます。
そして、「肩甲骨はがし」で胸鎖乳頭筋をはじめとする首から肩にかけての筋肉の緊張を一気に解きます。
施術後は頭から首肩の緊張が解け、スッキリしたと言われる方が多いです。
症状のひどい時は、全ての施術を受けるのがオススメですが、ある程度症状が落ち着いてる時は施術を絞って受けていただいても大丈夫です。
歯の喰いしばりと噛み癖のある方は、是非一度同心整体整骨院の施術をお試しください。
ご予約は下記のホットペッパーで承っております('ω')ノ
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000490316
投稿者 同心整骨院 | 記事URL