同心整骨院コラム
2020年6月 1日 月曜日
同心整骨院では咳(咳嗽)への鍼灸治療を行なっています
大阪市北区同心町にあります同心整骨院では東洋医学を用いて咳に対しての治療を行なっている鍼灸整骨院です。
東洋医学では呼吸にかかわるすべての器官を肺と捉えます。
肺は宣発(せんぱつ)と粛降(しゅくこう)という働きがあり、衛気(免疫作用のあるエネルギー)や津液(身体を栄養する水分)を身体の隅々まで行き届かせることで呼吸のサポートをします。
この働きが鈍ると、呼吸がしづらくなり、咳が出る、鼻水が出る、などの症状が出ます。
さらに働きが鈍ると、風邪を引きやすい身体になってしまいます。
同心整骨院での咳の治療は、主に肺の働きを正常化させる治療を行なっています。
肺経(肺の流れ)のツボ(太淵、尺沢、中府)や、肺の働きを助ける腎経(太渓)、大腸経(合谷)等のツボを使い鍼や灸を用いて治療を行ないます。
様々なツボを週2,3回程度刺激する事で肺の働きを正常に近づけます。
鍼灸治療は自己免疫力に働きかけ、体質改善を行うため治療効果が現れはじめるのに3~4日程度時間がかかりますが、副作用も少なくどなたでも安心して施術を受けていただけます。
また、東洋医学での治療は病気を未然に防ぐ【未病治療】としても効果的です。
咳が止まらずお悩みの方、病気に負けない身体を作りたい方は、大阪市北区同心町にあります同心整骨院までお気軽にご相談下さい。
東洋医学では呼吸にかかわるすべての器官を肺と捉えます。
肺は宣発(せんぱつ)と粛降(しゅくこう)という働きがあり、衛気(免疫作用のあるエネルギー)や津液(身体を栄養する水分)を身体の隅々まで行き届かせることで呼吸のサポートをします。
この働きが鈍ると、呼吸がしづらくなり、咳が出る、鼻水が出る、などの症状が出ます。
さらに働きが鈍ると、風邪を引きやすい身体になってしまいます。
同心整骨院での咳の治療は、主に肺の働きを正常化させる治療を行なっています。
肺経(肺の流れ)のツボ(太淵、尺沢、中府)や、肺の働きを助ける腎経(太渓)、大腸経(合谷)等のツボを使い鍼や灸を用いて治療を行ないます。
様々なツボを週2,3回程度刺激する事で肺の働きを正常に近づけます。
鍼灸治療は自己免疫力に働きかけ、体質改善を行うため治療効果が現れはじめるのに3~4日程度時間がかかりますが、副作用も少なくどなたでも安心して施術を受けていただけます。
また、東洋医学での治療は病気を未然に防ぐ【未病治療】としても効果的です。
咳が止まらずお悩みの方、病気に負けない身体を作りたい方は、大阪市北区同心町にあります同心整骨院までお気軽にご相談下さい。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL