同心整骨院コラム
2014年12月26日 金曜日
頭痛の鍼灸治療
頭痛でお困りの方はいますか?大阪市北区にあります同心整骨院は鍼灸治療も行っています。
頭痛には鍼灸治療も効果的です。
慢性的な頭痛にお悩みの方はたくさんいらっしゃいますが、その中でも特に多いのが「緊張型頭痛」と「偏頭痛」です。
緊張型頭痛は、首や肩の筋肉の緊張によって血行が悪くなり、疲労物質が神経を刺激しておこる頭痛です。
偏頭痛は、頭部の血行が広がることにより炎症を起こして痛みが出る頭痛です
特に女性に多く、片側のこめかみを中心に脈を打つようにズキンズキンと痛むのが特徴です。
頻度は、月に1~3回程度で、ひとたび起こると数時間~3日間くらい続くことが多いようです。
いずれの頭痛に対しても鍼灸治療は有効であり、とても速効性があります。
頭痛に対して鎮静剤を使いすぎると、いざという時に薬が効きにくくなってしまったり、鎮静剤の常用による薬物性の頭痛を引き起こす場合があります。
その点、鍼灸治療に副作用はありませんので、安心して治療を受けていただけると思います。
デスクワークなどで肩こりや頭痛などをお持ちの方がおられたら、大阪市北区にあります同心整骨院に一度ご相談下さい。
頭痛には鍼灸治療も効果的です。
慢性的な頭痛にお悩みの方はたくさんいらっしゃいますが、その中でも特に多いのが「緊張型頭痛」と「偏頭痛」です。
緊張型頭痛は、首や肩の筋肉の緊張によって血行が悪くなり、疲労物質が神経を刺激しておこる頭痛です。
偏頭痛は、頭部の血行が広がることにより炎症を起こして痛みが出る頭痛です
特に女性に多く、片側のこめかみを中心に脈を打つようにズキンズキンと痛むのが特徴です。
頻度は、月に1~3回程度で、ひとたび起こると数時間~3日間くらい続くことが多いようです。
いずれの頭痛に対しても鍼灸治療は有効であり、とても速効性があります。
頭痛に対して鎮静剤を使いすぎると、いざという時に薬が効きにくくなってしまったり、鎮静剤の常用による薬物性の頭痛を引き起こす場合があります。
その点、鍼灸治療に副作用はありませんので、安心して治療を受けていただけると思います。
デスクワークなどで肩こりや頭痛などをお持ちの方がおられたら、大阪市北区にあります同心整骨院に一度ご相談下さい。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2014年12月25日 木曜日
大阪市北区にあります同心整骨院は肩こりの施術も得意としています
大阪市北区にあります同心整骨院は捻挫、打撲、交通事故治療の他、肩こりの施術も得意としています。
肩こりを訴える人の割合は、日本人の成人の約2/3もいます。
肩こりとは、首や肩・背中に鈍い痛みや詰まった感じのことで、誰にでも起こり得る症状です。
原因は、長時間の同じ姿勢、デスクワーク、姿勢不良など様々です。筋肉が疲労し硬くなり、血流が悪くなって老廃物が溜まることにより痛みを感じるようになります。
さらに悪化してくると頭痛が出たり、耳鳴り、吐き気、目の疲れ、寝つきが悪いなどの症状が現れます。
最近では、パソコンでの仕事、スマートフォンや携帯式ゲームの普及により比較的若い方にも肩こりを訴える方が増えて来ているので、現代病として真剣に向き合っていかなくてはならないと思います。
そうならない為にも普段から長時間の同じ姿勢をとらないこと、肩甲骨周辺の体操やストレッチ、マッサージが肩こりの改善、予防につながります。
肩こりでお困りの方がいらっしゃったら、大阪市北区同心町にあります同心整骨院に一度ご相談下さい。
肩こりを訴える人の割合は、日本人の成人の約2/3もいます。
肩こりとは、首や肩・背中に鈍い痛みや詰まった感じのことで、誰にでも起こり得る症状です。
原因は、長時間の同じ姿勢、デスクワーク、姿勢不良など様々です。筋肉が疲労し硬くなり、血流が悪くなって老廃物が溜まることにより痛みを感じるようになります。
さらに悪化してくると頭痛が出たり、耳鳴り、吐き気、目の疲れ、寝つきが悪いなどの症状が現れます。
最近では、パソコンでの仕事、スマートフォンや携帯式ゲームの普及により比較的若い方にも肩こりを訴える方が増えて来ているので、現代病として真剣に向き合っていかなくてはならないと思います。
そうならない為にも普段から長時間の同じ姿勢をとらないこと、肩甲骨周辺の体操やストレッチ、マッサージが肩こりの改善、予防につながります。
肩こりでお困りの方がいらっしゃったら、大阪市北区同心町にあります同心整骨院に一度ご相談下さい。

投稿者 同心整骨院 | 記事URL
2014年12月 3日 水曜日
年末年始の診療について
12月になりまして今年も残りわずか、1カ月をきりました。
毎日たくさんの患者さんがご来院していただき、ほんとにうれしく思います。
今年の年末年始の診療日程が決まりましたのでお伝えします。
年内は12月30日(火)の午前中(13時最終受付)まで行います。
年始は1月5日(月)より通常通り診療します。
ご来院いただいてる患者さんには後日診療室内に年末年始の診療日程を掲示させていただきます。
新しくご来院される方にはHPやブログ、直接電話でお問い合わせの上ご来院いただけますようお願いいたします。
急に気温が下がり風邪など体調を崩しやすくなっています。
くれぐれもご注意いただくようお願いします。
毎日たくさんの患者さんがご来院していただき、ほんとにうれしく思います。
今年の年末年始の診療日程が決まりましたのでお伝えします。
年内は12月30日(火)の午前中(13時最終受付)まで行います。
年始は1月5日(月)より通常通り診療します。
ご来院いただいてる患者さんには後日診療室内に年末年始の診療日程を掲示させていただきます。
新しくご来院される方にはHPやブログ、直接電話でお問い合わせの上ご来院いただけますようお願いいたします。
急に気温が下がり風邪など体調を崩しやすくなっています。
くれぐれもご注意いただくようお願いします。
投稿者 同心整骨院 | 記事URL